ハロウィンといえばかぼちゃです。
折り紙 かぼちゃの折り方
かぼちゃに帽子を被ったものもよく見かけます。
その他のキャラクターは、お化けやコウモリなどではないでしょうか?
今回は、それらの折り紙での折り方をご紹介します。
ハロウィンの折り紙で帽子の折り方は?
①三角を作るように半分に折り目をつける
②折り目に沿うように、両端を折り二等辺三角形を作る
③残っている両端も、折り目に沿うように内側に曲げる。
④中を一度開き、袋を作るようにしながら、角を折るように三角形を作る。
⑥裏返しにして、長く折り目が付いている側を中心線に沿って三角形に折る
⑦再び裏返して、先ほど折り曲げていない側の頂点を折り曲げる
⑧また裏返して、手の形になるように小さな三角形を作る
⑨尖った三角系の方を2回折り曲げて、しっぽを作る
あとは、顔をマジックで書いたり、貼り付けたりして完成です。
帽子をつけても可愛いです
かぼちゃを頭につけて帽子代わりにしてもいいでしょう。
ハロウィンの折り紙でお化けの折り方は?
①三角を作り半分に折り目をつける
②折り目に沿って三角を二つ作る
③開く
④尖った折り目に向かって、反対側を折り三角を作る
⑤②の折り目に再び折る
⑥隠した側の辺を上に少し折り曲げる
⑦もう一度折る
お化けやかぼちゃにかぶせるなら、小さめ(四分の一)のサイズの折り紙がオススメ。
色は黒か紫が雰囲気が出てよいです。
ハロウィンの折り紙でこうもりの折り方は?
①長方形に半分に折る
②さらに四角に半分に折る
③袋を広げるように三角形に折る
④もう一つの四角も同じように広げて三角形に折る
⑤マジックで真ん中の折り目まで片方に扇型に切れ込みを入れる
⑥切れ込みを入れていない方の角をを中心線に沿うように折る
⑦ひっくり返して先ほど折った側の角を同じように中心線に沿うように折る
⑧折まで他部分が中心に来るように広げる
⑨切った部分を中心に向かって折り曲げる
色はやはり黒色に近いものがコウモリっぽさが出て良いのではないでしょうか?
まとめ
ハロウィンにつきもののお化けとこうもり、飾りとして使いやすい帽子の折り紙での折り方についてご紹介いたしました。
是非参考にして、素敵なハロウィンを過ごしてくださいね!
最後までお読みいただきまして、有難うございました。
他にもハロウィンの記事あります。
ハロウィン折り紙 魔女・ほうき・黒猫の折り方
ハロウィン折り紙 立体かぼちゃの折り方
ハロウィン ケンタッキーはいつから?
ハロウィン仮装 ダイソーでメイクやネイルシールが素敵?