写真を取る時の掛け声。
「ハイチーズ!」
最近あまり聞かなくなった気がします。
もはや、写真を撮るということ自体が少し昔とは違うニュアンスになっているのも原因でしょう。
失敗しても取り直せますし、常に誰でもいつでも取れるため、昔ほど特別感はないような気もします。
もともとは、チーズ会社がデレビCMで使ったことにより広がったと言われていますが、その起源には諸説あり、アメリカで使われていたチアーズを聞き間違えた日本人が、チーズと使ったという説、または英語の「say cheese!」(セイ、チーズ)が、日本風にはいチーズに変わったという説など、様々です。
他に最近余り聞かない言葉は、「チャンネルをまわす」ではないでしょうか?
デレビのリモコンでは、押しボタンになっているので、チャンネルをまわすことはありませんよね?
似たような言葉に「ダイアルを回す」、なんていうのもあります。
今はボタンを押すので、ダイアルなんて回すと言っても、通じませんよね。
時代の流れを感じるアイテムのトップ10に入りそうなフレーズではないでしょうか?
長期連載小説や漫画などで、時代を感じさせるのは実は、電話が一番だという話もあるくらいです。
とにかく、現代では回して操作するものは消滅しているのではないでしょうか?
テレビカメラなども、回すと言っているのでしょうかね?
今はテープではなく、ハードディスクやメモリーに録画する時代ですからね~。
デジタル録画の今では、テープに録画するというのは、昔のお話です。
メモリーにデータを保存するので、カメラを回すというのは、昔の名残でしょうね。
(最近、記録媒体としてテープに注目が集まっているのは、また別の機会に。)
この次からチャンネルを回して、と言われたら、リモコンをくるくる回す準備をしておきたいと、思います^^