クレジットカードの審査が無事に済み、ようやく手元に!
そわそわしながら規約を読み終え、さあ、署名するぞ!
・・・あれ、なんかサインが浮いている???
なんか今にも消えそう!! ティッシュで軽く抑えればいいかな?
・・・にじんで汚くなった!!どうしよ~~
そんなことがないように、お勧めのペンをご紹介していきます。
クレジットカードの署名のペンはどれがいい?
一口にいってもいろいろな筆記具があります。
ボールペン、サインペン、マーカー、筆ペン、などなど。
ちょっと変わったところでは、万年筆なんかもありますね。
ボールペンでも水性、油性があって、いったいどれにすればいいんだ~!?
となりがちです(経験済みです)
そんな時のおすすめは、マッキー極細です。
もちろん好みによってもいろいろあると思います。
例えば、コピックマルチライナーというペン。
これは漫画家などが好んで使うペンです。ですが一般家庭ではなかなか入手しずらいのではないでしょうか?
もちろん、アマゾンや楽天などのネットであれば簡単に変えます。
ですが、カードが届いてすぐに署名したい場合は、マッキー極細であれば近所でも手に入りやすいペンでしょう。
100均で探してみたのですが、置いてあるのはほとんどインクがゲルタイプのペンです。
ゲルタイプのインクは文字が浮いてしまい、にじみやすいのでおすすめできません。
マッキーなら115円くらいなので、迷わずにこれを選びましょう。
クレジットカードで署名を失敗したら除光液で消してもいい?
これは実体験なのですが、そこらへんにあるペンをつかんで書いて、乾かそうと思い軽くティッシュを当てたら見事ににじんでしまいました。
そんな時はどうすればよいのでしょうか?
間違っても除光液で消してはいけません!!
署名を書くところに貼ってある紙がとけて消えてしまいます。
こうなると、カード会社に連絡して交換してもらうしかなくなります。
会社にも寄りますが、再発行してもらうために手数料がかかります。
その場合はカード会社に送って、新しいカードが届くまでに数ヶ月待たされる場合があります。
せっかく届いたばかりのカードなのに、また使えるようになるまで時間がかかってしまいます。
*ちなみに、署名が消えないようにセロハンテープを上から貼るのもNGです。
機械でカードを読み取るときに故障の原因となってしまいます。
汚れがひどくなければ、少し太いペンで上から署名してください。
(おすすめのペンは普通のマッキーですよ!)
通常はコレで問題ありません。
ですが、汚れがひどすぎて太いペンでも署名がわかりにくい場合は?
残念ですが、あきらめてカード会社に再発行の手続きを取るしかありません。
偽造カードと疑われる可能性が高いので、めんどくさがらずに正しく手続きを取りましょう。
まとめ
クレジットカードの署名は、数年に一度しかしません。
ついつい忘れて、すぐに見つかる適当なペンでサインしてしまいがちです。
ですが、基本はセキュリティ対策のために大切なことなので、失敗しないように注意しながら書くように心がけましょう。
くれぐれも安易に、除光液に頼らないようにしてくださいネ!!
最後までお読みいただきまして有難うございました。