「 投稿者アーカイブ:kanrisya 」 一覧
-
-
厄年の期間はいつから?お払いはいつまで?おすすめの日は?本厄
スポンサードリンク 神社に初詣に行くと、何やら看板が。 そこに書かれていることは厄年についてでした。 普段はあまり意識しませんが、神社に行った時に思い出す人は結構多いのではないでしょうか? 私も初詣の ...
-
-
おみくじの待ち人の意味は?音信とは?来ずならどうする?訪れ
友達と初詣でおみくじをひこう!となりました。 おみくじ売り場に行くと、女性の二人組がおり、おみくじを引いていました。 「待ち人来ず おとづれありってどういう意味?」 「あれ、あんた彼氏いたよね?二股で ...
-
-
10月の体育の日の由来は?雨がふらない特異日?変更になるの?
10月10日は体育の日です。 どーでもいいですが、「たいいく」ではなく、「たいく」とつい読んでしまうのは私だけでしょうか^^ 2016年は10月10日がちょうど月曜日なので、ハッピーマンデーで他の日に ...
-
-
南無三の意味や読み方や語源をお坊さんに聞いたお話。南無三宝?
南無三という言葉があります。 最近はなかなか聞くこともなくなりましたが、特定のジャンル(漫画やアニメ等)では、ときどき登場人物が口にすることがあるらしく、グーグル先生に聞いてみると ・南無三宝 という ...
-
-
ソニーがまたロボット!!人工知能は将来人間を超える?
ソニーが一度は撤退したロボット事業に再び乗り出すようです。 当時は、一般家庭にもロボットが普及するようになるのかな? などと、興味深く見ておりましたが、残念ながら少しばかり時代を先取りしすぎていたよう ...
-
-
餅菓子のかしはら いちご大福とくり栗大福のレビューとまとめ
前回はレモン大福と甘夏大福、そして青ん坊大福(安政柑大福)のレビューを行いました。 はっさく大福が人気 餅菓子のかしはらで買ったのでレビュー 今回は、残りの二つ、 いちご大福 栗大福(商品名 くり栗) ...
-
-
餅菓子のかしはら はっさく大福以外もレビュー。
はっさく大福の元祖と言われている、餅菓子のかしはら。 はっさく大福とはフルーツ大福の一つとして考案されたのですが、当然ながら他にも大福を販売しています。 今回は、他の大福のレビューをしてみたいと思いま ...
-
-
はっさく大福が人気 餅菓子のかしはらで買ったのでレビュー。
広島で新銘菓になるであろうと勝手に思っている、はっさく大福。 実際に餅菓子のかしはらさんに買いに行ってきました。 食レポを含めて、レビューしてみたいと思います。
-
-
はっさく大福はうまい!広島市内で買える元祖のかしはらさんとは?
最近ずいぶん有名になってきた感のある広島のお菓子、はっさく大福。 実は結構好きで毎年シーズンになると食べております。 テレビやラジオなどのメディアでそれなりに取り扱われるようになり、今ではいろんなお菓 ...
-
-
ふるさと納税で熊本地震の支援?どこに寄付される?使いみちは?
もらえる商品が豪華なため、結構な話題になっているふるさと納税。 でも、熊本地震で再度注目されているのは、ふるさと納税の仕組みを利用すると言うものです。 「納税」と名前が付いているので間違えやすいのです ...